MEMO

文字書 Ver.2.0

文字書 Ver.2.0

2024年4月 この範囲を時系列順で読む

Icon of ashika_garnet

オッペンハイマー

オッペンハイマー


オッペンハイマー見に行ってきた。
よくも悪くも「アメリカ映画」だなという印象。

偏見かもしれないけど、アメリカ映画って「答えが用意された映画」という感覚。

「答え」を1つにしぼって、見る人の焦点が「そこ」に合うように誘導していくというか。
かつ、その焦点が「個人」として描かれることが多い。
タイトルも個人名になってることがわりとあるから、そういうのが「受ける」んだろうなって思った。
ヨーロッパ辺りの映画は、わりと群像劇が多いというか、見る人によって評価がだいぶ変わる映画が多いなって印象。
ただの印象です。


でも普通に考えて、あの規模の功罪を「個人」におとしこむのも無理ありすぎない?とは思った。
例え扇動したにせよ、呵責を覚えてるのがオッペンハイマー一人だけっていう捉え方もどうかなって。
そこはいろいろ端折ったにせよ。
彼は仕事をしただけなんだよなぁ。

話変わるけど、日本人としては言っちゃいけないかもしれないですがいう。

ロスアラモスを作る時に、友人が「物理学の300年の集大成が~」っていうくだりがあるじゃないですか。
あれナンセンスだなって思った。

「物理学の探求がこれか」って問われたら「そうだが?」としか言いようがない。
だってその先の「被害」はオッペンハイマーが責を問われることじゃないじゃない。
大統領も言ってたけど、道徳観や生命や被害者云々の功罪は政治の話であって、探求者が責められるいわれはないっていうか。

以前「Winny」っていう映画を見たんですが、それと同じかなって。
「ナイフで刺された人がいる。でも、そのナイフを作った人を罪に問えるのか?」っていうやつです。


案の定、本人への糾弾は、本編のテーマとは関係ない「赤狩り」や「私怨」で描かれてたから、見てる人は混乱する。私はした。

苦悩はわかるんだけどね。
でもその「苦悩」を顕在化させているのが「赤狩り」っていう全然つながらないテーマにすり替わっちゃったので、ストーリーとしてぼやけちゃった感があった。


Icon of ashika_garnet

なんだかんだ、今は書いたものをアップするのはBluesky …

なんだかんだ、今は書いたものをアップするのはBluesky が最速です。

文庫ページメーカーで縦書きにして読むのが一番わかりやすいから。誤字の。
その流れでアップしちゃってます。
まあ、それでもなくならないんですけどね、誤字😔
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930